●●●東公園動物園●●●
    
【象のいる動物園】
東公園動物園は東公園内にある、1983年にオープンした動物園です。
      一番人気はやはりゾウのふじ子で、ベルトコンベアー式の給餌装置を使って1皿100円
      で餌を与えることができ、人気を集めています。
      動物ふれあい広場ではモルモット、ヒツジ、ヤギなどと触れ合うこともできます。
      
    
【無料の動物園】
動物園が無料で楽しめるのが、この東公園の一番の特徴といってもいいでしょう。
      動物の数はそれほど多くはないのですが、土日には家族連れの親子でにぎわいます。
      
    
【開園時間】
開園時間は9:00〜16:30で、動物の展示は15:30頃までとなります。
      休館日は毎週平日の月曜日で、月曜日が祝日の場合には翌日以降の最初の祝日でない日が、
      休館日になります。
      年末年始は、12月29日〜31日と1月1日〜3日が休館日となります。
      入園料は東公園と同じく無料です。 
      
    
【所在地】
住所は岡崎市欠町字大山田1番地、東公園の敷地内になります。
      バスでのアクセスは、名鉄東岡崎駅より名鉄バス「市民病院」行きで約20分「東公園口」
      下車、徒歩1分となります。 
      車でのアクセスは、東名岡崎インターから約5分となります。
      駐車場は無料で320台あります。
      電話番号:0564−24−0050
      
    

 
  



